Pediatric Dentistry

小児歯科

お子さまが楽しく、すすんで通える歯科医院

小児歯科の目的は、乳歯の健康を守り、永久歯への健全な生え替わりをサポートすることです。
子供の頃に歯科医院に対してマイナスなイメージを持つとその印象は強く残り、大人になっても苦手意識から足が遠のいてしまうことは少なくありません。
また、お子さまにとってはつらい場所になってしまいます。
初めての来院時に「歯医者さん楽しかった!」「大きな口をあけられた!」などポジティブな感覚を感じていただくことが、お子さまのお口の健康を守るために最も重要になります。
当院ではキッズスペースを完備し、治療前や治療後にお子さまにリラックスして楽しんでもらえる環境を整え、子供が大好きなスタッフ達が明るく楽しくサポートします。

保護者の方へのお願い

お子さまは普段の言葉がけでイメージが作られるため、「歯磨きしないと歯医者さんに怒られるよ!」「言うこと聞かないと先生に注射されるよ!」などの言葉を使うことで、「歯医者=怖い場所」のイメージになってしまいます。
お子さまが楽しく、すすんで通えるように表現方法も大切です。また、お子さまにとってはとても勇気のいることなので、治療後は「よく頑張ったね!」「きれいな歯になったね!」と、沢山褒めてあげてください。

診療内容

当院で行っている主な診療内容についてご紹介します。

子供の虫歯予防

お子さまの歯は大人と比べると虫歯になりやすいため、普段から虫歯にならないための予防をしっかりと行うことが大切です。
「乳歯は生え変わるから」と油断しがちですが、虫歯菌による侵食が永久歯の色や形に影響を及ぼす他、永久歯が正しい位置に並ばず歯並びが乱れる可能性もあります。
当院ではお子さまの大切な歯を守るために、「フッ素塗布」と「シーラント」の予防処置を行なっております。

フッ素塗布

乳歯や生えたばかりの永久歯は、歯質が弱く十分な厚さや硬さもないため、定期的にフッ素を塗布して、虫歯に負けない強い歯を作っていきます。
歯科医院で行うフッ素塗布には
・再石灰化の促進
・歯質の強化
・虫歯菌の活動を抑制する
という3つの効果があります。

虫歯予防に効果的なフッ素ですが、「毒素」など身体への悪影響を心配される親御さんも多いと思います。
フッ素はミネラルの1種であり、魚介類やお茶など自然界の食べ物にも含まれる成分で、歯質を強くする効果があります。虫歯予防に効果があるフッ素は毒素のあるものとは全くの別物になりますのでご安心ください。

シーラント

奥歯の噛む面にはデコボコとした細かい溝がたくさんあり、溝の奥まで歯ブラシが届かないため、虫歯になりやすくなります。
シーラントは歯の溝をプラスチック樹脂で一層埋めることによって、虫歯を予防する方法です。
主に生えて間もない6歳臼歯や奥歯の乳歯に行います。
フッ素塗布・シーランと共に、全く虫歯ができないわけではありません。
シーラントが欠けたところから菌が侵入して、虫歯になるケースもあります。
あくまで予防処置なので、定期的な検診は続けて行うようにしましょう。

虫歯治療

子供の虫歯の特徴は?

子供の虫歯の代表的な特徴は ①虫歯になりやすく、進行が早い 乳歯は歯質が弱く、エナメル質の厚みが永久歯の半分しかありません。 そのため虫歯ができてしまうと進行が早く、神経にまで到達するスピードも速くなります。 ②見た目で虫歯と判断しにくい 乳歯の虫歯は大人の虫歯のように黒色や茶色ではなく、白色であることが多く、虫歯に気づかないまま進行してしまう場合がほとんどです。

子供の虫歯治療は何歳から?
きちんと磨いていたつもりでも、お子さまの歯に虫歯ができてしまうことはあります。
乳歯の虫歯治療は何歳からできるのでしょうか。
明確な決まりはありませんが、口をあけてある程度じっとしていられる必要があります。
上手な子は3歳頃から、多くは4歳〜5歳と言われています。
最初は治療用の椅子に座る練習や、歯磨きの練習など、歯医者に慣れてもらうトレーニングから行い、徐々にできることを増やしていきます。

歯磨き指導

歯磨きが楽しくなるように

毎日行う歯磨きは、虫歯予防のためにとても大切です。
お子さまの歯磨き指導は、
☑︎染め出し液で磨き残しの確認
☑︎模型を使って、歯ブラシの持ち方や磨き方をレクチャー
☑︎手鏡を見ていただきながら、実際にお子さまの口腔内で実践
☑︎クリーニング
を中心に行います。

お子様の虫歯を防ぐためのポイント

当院で行っている主な診療内容についてご紹介します。

歯の強化

歯が弱いとむし歯になりやすくなります。歯を強くするために、歯科医院でフッ素を塗布したり、日常的にフッ素入りの歯磨き粉や洗口剤を使用することをおすすめします。

ダラダラ食べを避ける

おやつを長時間にわたって食べ続けると、常に口の中が汚れた状態になり、むし歯のリスクが高まります。決まった時間におやつを食べるよう心掛けましょう。

仕上げ磨きの徹底

子供は自分でしっかりと歯磨きができないため、親御さんが仕上げ磨きをすることが重要です。当院では、8歳くらいまでの子供には親御さんによる仕上げ磨きを推奨しています。

治療の流れ

小児歯科治療の流れについてご案内します。当院では、お子さまが安心して治療を受けられるよう、丁寧にサポートいたします。

step 01

お口の検査

お子さまのお口の中を詳細に確認し、歯や歯ぐきの状態をチェックします。痛みを伴う検査は行わないので、安心して受診いただけます。必要に応じてレントゲン撮影を行い、より正確な診断を行います。

step 02

治療計画の説明

検査結果をもとに、お子さまのお口の状態をわかりやすくご説明し、最適な治療計画をご提案します。親御さまにも納得していただけるよう、丁寧にご案内いたします。

step 03

治療準備のサポート

当院では、お子さまが無理に治療を受けることがないよう、納得できるまでサポートします。治療に対する恐怖心を和らげるため、数回にわたる通院が必要な場合もありますが、お子さまのペースに合わせて進めていきます。

step 04

治療

お子さまが治療に納得し、安心できる状態になったら治療を開始します。痛みを最小限に抑えた方法で、できるだけ快適に治療を受けられるよう努めます。

step 05

歯磨き指導と食生活アドバイス

虫歯予防のために、正しい歯磨きの方法をお子さまに練習していただきます。また、親御さまには食生活や日常ケアについてアドバイスし、家庭でのケアをサポートします。

step 06

再発予防

お子さまの歯の健康を守るため、定期的な歯のクリーニングと検診をおすすめします。継続的なケアで、虫歯の再発を防ぎ、お子さまの健康を維持します。

キッズスペースのご案内

当院はお子さまを連れて通える歯科医院です。お子さま連れの保護者さまも安心して治療を受けられます。

楽しく過ごせるキッズスペース

待ち時間を楽しく過ごしてもらえるように、キッズスペースを設けております。
おもちゃや絵本、YouTubeなど見られるモニターも設置しているので、退屈することなく過ごしていただけます。
また、治療をがんばったお子さまにはプレゼントのガチャガチャをご用意しております!
託児もお受けてしておりますが、首がすわっていないお子様はベビーカーでのお預かりをお願いしております。

ご予約・ご相談

ご予約は、WEB予約やお電話にてお気軽にご連絡下さい。初診の場合は「初診予約希望」とお伝え下さい。