• 院長ブログ

歯医者のレントゲンで何が分かる?〜西大寺駅前の歯科医院・鶴山歯科クリニック西大寺〜

 

皆さんこんにちは!

 

岡山市東区 西大寺駅前の歯科医院 鶴山歯科クリニック西大寺 院長の皆木友克です。

私は歯科医師としては10年目になります。

徳島大学歯学部を卒業してから現在に至るまで保険ベースの治療はもちろん、矯正治療やインプラント治療、審美治療など専門性の高い治療も多く行ってきました!

 

 

今回は歯科医院で撮影する「レントゲン」についてです!

 

皆さんは歯医者さんで「レントゲンを撮りましょう」と言われたことはありますよね!!

 

当院でも初診時をはじめ、必要に応じてレントゲンを撮影しています。

見た目には問題がないように感じても、レントゲンを撮ることで隠れた虫歯や歯周病、歯の根の状態などが分かります。

 

今回は、歯科のレントゲンで分かることやその種類、必要性について詳しくお話します。

歯科治療を受ける際の不安を減らし、適切な診断と治療を受けるための知識を身につけましょう。

 


目次

  1. 歯科レントゲンとは?基本的な役割
  2. レントゲンで分かること
  3. 歯科レントゲンの種類とそれぞれの特徴
  4. レントゲン撮影は安全?放射線の影響について
  5. レントゲンを活用して歯の健康を守る

 

1. 歯科レントゲンとは?基本的な役割

歯科レントゲンは、肉眼では見えない歯や骨の内部の状態を確認するための重要な診断材料です。虫歯や歯周病などは初期段階では痛みがないことが多く、表面からは異常が見えないこともあります。しかし、レントゲンを撮ることで問題を早期発見し、適切な治療を行うことが可能になります。

また、歯の根の状態や親知らずの位置、顎の骨の状態なども確認できるため、治療計画を立てる上で欠かせない検査です!

 


 

2. レントゲンで分かること

歯科レントゲンを撮影することで、以下のようなことがわかります!

  • 虫歯の進行度:表面からは見えない歯と歯の間の虫歯や、詰め物の下にできた虫歯の有無が分かります。
  • 歯周病の進行状態:歯を支える骨(歯槽骨)がどれくらい減っているかを確認し、歯周病の進行度を判断できます。
  • 歯の根の異常:神経に炎症が起きているか、根の先に膿が溜まっているかなどが分かります。
  • 親知らずの位置と生え方:埋まっている親知らずの向きや、周囲の歯への影響を確認できます。
  • 顎の骨の異常:顎関節や骨の状態をチェックし、異常がないかを判断します。

 

このように、レントゲンを撮ることで患者さん自身が気づいていない問題を発見し、早期治療につなげることができます。

 


 

3. 歯科レントゲンの種類とそれぞれの特徴

歯科医院で使用されるレントゲンにはいくつかの種類があり、それぞれ異なる役割を持っています。

① パノラマレントゲン

お口全体を一枚の画像に収めるレントゲンです。歯並びや親知らず、顎の骨の状態を確認するのに適しています。

② デンタルレントゲン(小さい部分的なレントゲン)

特定の歯を詳しく撮影するレントゲンで、虫歯の状態や歯根の異常を詳しく確認できます。

③ 歯科用コンビームCT(3Dレントゲン)

インプラント治療や親知らずの抜歯など、骨の状態を立体的に把握する必要がある場合に使用されます。

④ セファロレントゲン(横顔のレントゲン)

主に矯正治療で使用され、頭部全体の骨格や歯の傾きを確認するために撮影します。

治療の目的に応じて、適切な種類のレントゲンが選ばれます。

 


 

4. レントゲン撮影は安全?放射線の影響について

「レントゲンの放射線が体に悪影響を与えないか心配…」という方もいるかもしれません。

しかし、歯科で使用するレントゲンの放射線量は非常に少なく、日常生活で浴びる自然放射線よりも低いレベルです。例えば、パノラマレントゲン1回の被ばく量は、飛行機で東京からニューヨークへ行く際に浴びる放射線量よりも少ないと言われています!!

 

また、レントゲン撮影時には防護エプロンを着用し、必要最小限の放射線量で撮影が行われるため、安全性は十分に確保されています。

 


 

5. レントゲンを活用して歯の健康を守る

レントゲンを活用することで、以下のようなメリットがあります。

  • 問題を早期発見できる:症状が出る前に異常を見つけることで、重症化を防げます。
  • 適切な治療計画を立てられる:歯の状態を正確に把握することで、より精度の高い治療が可能になります。
  • 無駄な治療を避けられる:本当に治療が必要かどうかを確認できるため、不必要な処置を避けられます。

 

定期検診の際にレントゲンを撮ることは、自分の歯を長く健康に保つための重要なステップです。歯科医院で「レントゲンを撮りましょう」と言われたときは、安心して受けることをおすすめします!

 


 

 

歯科のレントゲンは、見えない部分の状態を知るための重要な診断ツールです。虫歯や歯周病、親知らずの位置など、さまざまな問題を正確に把握することができます。また、放射線の影響はごくわずかで、安全に撮影が行われています!

 

 

定期的にレントゲンを活用し、歯の健康を守ることが大切です。もし不安な点があれば、いつでもご相談ください!!